※本ページはアフェリエイト広告を利用しています。

体験談

【体験談13】体外受精の説明を夫婦で受ける

2020/06/24

 

前回のお話
【体験談12】子宮鏡検査。子宮口がせまくて痛すぎ!

先日、体外受精を受けると病院に伝えていた私。体外受精の準備のために必要な「子宮鏡検査」を予約していました。子宮鏡検査は、生理が終わった後すぐに行われる検査。生理が始まって8日後に予約が入れられていました。

続きを見る

子宮鏡検査も終わり、2週間ほどたった日のこと。

この日は、「体外受精の説明」を受けに、夫婦で病院に向かっていました。

 

先生の説明

病院に着くと、すぐに呼び出しがあり、診察室に通されました。

「これまでも話していることだけど…」と言いながら先生が話しはじめます。

体外受精の説明

これまでの検査結果

卵巣・卵管機能、子宮環境、精子の状態、全て正常。原始卵胞数は多い方とのこと。

不妊の原因は「原因不明」です。いい状態だったので、できるかな〜と思っていたんですけどね。

採卵できる卵の数

8〜9個、もしくはそれ以上、採卵できると思います。

体外受精のリスク

強い刺激を与えるため、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)が起こることも考えられます。そうなると、卵巣が腫れたりしてしまいます。 その場合は、胚凍結することで、移植のタイミングをずらすといった処置をします。

それから、子宮の絵を使いながら、採卵がどういう方法で行われるのか、説明をしてくれました。

 

培養士さんの説明

続いて別室に移り、培養士さんから話を聞きます。

体外受精の流れ

採卵と採精

良好精子数から、体外受精にするか、顕微授精にするかどうかを決定するとのこと。

これまでの精液検査では数値が良かったので、おそらく体外受精になると思います。

そういって、映像を見ながら、体外受精と顕微授精について説明してくれました。

体外受精

シャーレの上で、卵子に良好運動精子をふりかけて受精させます。

顕微授精

極細の針で精子を一匹だけとりだし、卵子の細胞質内に直接注入。受精させます。

受精の状況

受精卵の数を、翌日メールで報告します。

連絡をすぐもらえることに安心しました。

 

費用の説明

先生、培養士さんの説明が終わると、病院の事務の人と話す機会がありました。

私からは、体外受精にかかる詳しい費用について説明します。

そういって、料金表と日程表を提示してくれました。

保険適用がなくなるのは、ロング法の場合、採卵する直前の生理から10日ほど前の、点鼻薬を使い始める時から、ということでした。

 

説明終了後に…

およそ1時間30分かけて、全体の説明が終わりました。

不明だったこと、不安だったことは、おおむね理解できたようです。

採卵も、そんなに怖くはなさそう。

むしろ、大変なのは「通院回数」のようです。

 

はあ…。

それにしても、なんとなくどんよりした気分。

なんとなく、イメージができたけど、複雑な気分…。

 

今日の説明で、夫婦で了解し「同意書」をだせば、いよいよ体外受精がスタートすることになります。

おっと
体外受精だよ。不安な気持ちは僕だってあるよ、受ける本人ならならなおさら。

今日いろいろ聞いてきたけど、コビトなりにまとめておいたらいいよ。今できることをコツコツやっていこう。

今日で、いちばん気になっていたスケジュールのことが分かりました。

夫の言う通り、ここで少しまとめておいた方が良さそうです。

 

この記事はいかがでしたか?

おすすめの記事

1

1日たった10分走るだけの気軽なランニングで、みるみる妊娠体質に。妊娠できなくて困っている人に、とにかく1番におすすめしたい習慣です。実際にランニングで妊娠した私の体験談をまじえてご紹介します。

2

本当に前に進んでるのかな?妊活が長くなっていくと、こんなことを思ってしまうことも。こんな時は、たった6分の毎朝のルーティーンで、変化のない毎日にハリを持たせることはどうですか?今回は、妊活中の朝の使い方について記事にしています。

3

妊娠を希望する女性は葉酸の摂取が奨励されています。妊活中は本当に葉酸を飲まないといけないの?どの葉酸でも効果は同じ?おすすめの葉酸は?今回は、このような疑問について記事にしています。

4

  最近では布ナプキンが妊活に良いと注目されています。 布ナプキンって妊活・妊娠に効果があるの? お手入れに手間がかかりそうだけど、大丈夫? おすすめの布ナプキンは? 今回は、このような疑問 ...

-体験談
-

© 2024 妊活Press